2015.12.18 Friday
海外飛び歩き-マニラ-
ケープタウンから帰国して10日後、11月4日から三泊四日でフィリピンのマニラに出張した。
オカニートが議長を努めるアジア太平洋地域の化学工業会の会議。参加者220人、二日間の大会議だった。

オープニングセレモニーは民俗舞踊で始まった。



そして議長挨拶。



【フィリピン化学工業協会の理事とゲストの政府高官。紅一点のグレチェンが今回のイベントを企画準備した。すごい!】

【記念品を頂いた。】

オカニートは、オープニングの挨拶とは別にスピーチがあったので初日は疲れた。


【スピーチのあと、参加者との質疑応答。英語が分からん。】

そして、会議が終了した二日目の夜は、にぎやかな夕食会。フィリピンの人達は、みんな音楽と踊りが大好き。そして民俗舞踊には、スペイン植民地時代の文化が濃厚に引き継がれている。




【これは種まきの作業風景。男性が竹で穴を開け、女性が種をまく】


【竹のリズムと軽快なステップ】




【ワンダフル!】
マニラに行くたびに感心するのは、若い人達や女性が活躍していること。今回の会議の委員18人の内、男性は5人だけとのこと。

【ラテンの血が流れている彼女たちは、明るいくて愛嬌がある。】


【みなさんお疲れさんでした!】
オカニートにとっては、アジアの国でありながらスペイン人の血が流れているフィリピンは、とてもリラックス出来る。今年の海外出張の締めくくりとしては最高の出張でした。
オカニートが議長を努めるアジア太平洋地域の化学工業会の会議。参加者220人、二日間の大会議だった。

オープニングセレモニーは民俗舞踊で始まった。



そして議長挨拶。



【フィリピン化学工業協会の理事とゲストの政府高官。紅一点のグレチェンが今回のイベントを企画準備した。すごい!】

【記念品を頂いた。】

オカニートは、オープニングの挨拶とは別にスピーチがあったので初日は疲れた。


【スピーチのあと、参加者との質疑応答。英語が分からん。】

そして、会議が終了した二日目の夜は、にぎやかな夕食会。フィリピンの人達は、みんな音楽と踊りが大好き。そして民俗舞踊には、スペイン植民地時代の文化が濃厚に引き継がれている。




【これは種まきの作業風景。男性が竹で穴を開け、女性が種をまく】


【竹のリズムと軽快なステップ】




【ワンダフル!】
マニラに行くたびに感心するのは、若い人達や女性が活躍していること。今回の会議の委員18人の内、男性は5人だけとのこと。

【ラテンの血が流れている彼女たちは、明るいくて愛嬌がある。】


【みなさんお疲れさんでした!】
オカニートにとっては、アジアの国でありながらスペイン人の血が流れているフィリピンは、とてもリラックス出来る。今年の海外出張の締めくくりとしては最高の出張でした。