2015.08.19 Wednesday
夏のサッカー【その2】
7月末は南ヶ丘キッカーズ恒例の夏合宿。場所は茨城県の波崎。
体調不安があり、直前まで迷ったけど、結局子供たちの魅力にはかなわず、参加することにした。オカニートが担当している3年生から6年生まで子供たちが60人にコーチとお母さん達が30人、総勢90人が大型バス2台で横浜を出発した。

波崎のグランドは芝生が素晴らしい。けど、暑い。指導者としての最大の課題は熱射病対策。

【まずはボールを使ったストレッチから。芝生の上だから気持ちいい。】

土曜の午後は、さっそく他のチームとのフレンドリーマッチが入った。

【タクトが激しい競り合いを見せてくれた。イツキもイオリも走ってる。】

【イオリはオカニートが教えたフェイントで相手をかわす。マサヤも駆け上がってくる。】

【ハーフタイムの説明】

【マサヤのゴールにナオユキがやったねー!】

【負けちゃったね・・・】

【暑い中みんながんばったね。お疲れさん!】
子供たちの練習が終わったあとは、コーチ達の紅白ゲーム。やはり芝生はいい。

【コーチ達も楽しそう】
二日目の日曜日も暑かった。

【農薬噴霧器で水スプレー】

【3年生の子ども達はみんな明るい。】

オカニートは月曜日出社する必要があったので、2泊3日フルには参加出来ず、日曜夜に帰宅した。体が本調子ではなかったので、早く切り上げて良かったのかもしれない。
何はともあれ、子供達もオカニートも熱射病にならずに無事合宿を終えることが出来た。お疲れさん!
体調不安があり、直前まで迷ったけど、結局子供たちの魅力にはかなわず、参加することにした。オカニートが担当している3年生から6年生まで子供たちが60人にコーチとお母さん達が30人、総勢90人が大型バス2台で横浜を出発した。

波崎のグランドは芝生が素晴らしい。けど、暑い。指導者としての最大の課題は熱射病対策。

【まずはボールを使ったストレッチから。芝生の上だから気持ちいい。】

土曜の午後は、さっそく他のチームとのフレンドリーマッチが入った。

【タクトが激しい競り合いを見せてくれた。イツキもイオリも走ってる。】

【イオリはオカニートが教えたフェイントで相手をかわす。マサヤも駆け上がってくる。】

【ハーフタイムの説明】

【マサヤのゴールにナオユキがやったねー!】

【負けちゃったね・・・】

【暑い中みんながんばったね。お疲れさん!】
子供たちの練習が終わったあとは、コーチ達の紅白ゲーム。やはり芝生はいい。

【コーチ達も楽しそう】
二日目の日曜日も暑かった。

【農薬噴霧器で水スプレー】

【3年生の子ども達はみんな明るい。】

オカニートは月曜日出社する必要があったので、2泊3日フルには参加出来ず、日曜夜に帰宅した。体が本調子ではなかったので、早く切り上げて良かったのかもしれない。
何はともあれ、子供達もオカニートも熱射病にならずに無事合宿を終えることが出来た。お疲れさん!