2015.02.07 Saturday
新年会
2週間前の発熱、頻尿、そして今週はの検査入院と続き、今日2月7日土曜日、やっとアルコールが美味しく飲めるようになった。
1月24日土曜日はオカニートファミリー恒例の新年会だった。年々お招きしたい人が増えて2年前から会費制にさせて頂いた。場所は、今年も合気道タムラ先生のご紹介でYCACの会場をお借りできた。横浜港を見下ろす山手の山上にあるYCACは、横浜外人クラブと呼ばれる日本最古のスポーツクラブ。
オカニートがいろんな所でご縁を得た方々60人が集まって下さった。
みなさんの自己紹介が終わったところで、アトラクションのスタート。今年は、トモちゃんのピアノとナオちゃんのハープ演奏にバンド演奏と空手の演武が加わった。
まずは、社内のサッカー仲間&カラオケ仲間たちのバンド演奏。(グループ名は忘れちゃったあ!)

【初々しくてよかったよ!】

【ボーカルのサオリちゃんはオカニートと同郷】
音楽のあとは、お口直しの空手の演武。空手の兄弟子、二人が来てくれた。

【沖縄で修行してきたシノダくんの試割りは、十数年前と一味違ってた。】

【ハラダくんの型】

【黒帯の貫禄が違うけど、お二人の間に立つとオカニートもなんとなく強そう?】

【ナオちゃんのパラグアイハープ。今回のテーマは水でした。】

【トモミちゃんおピアノは素晴らしい。】

【大学サッカー部の後輩テラニシくんと、ホリグチくん。プロサッカー指導者のホリグチくんは大阪からの参加】

【スーさんバンドのみなさん、楽しいライブありがとう!】

【同じ職場&一灯塾仲間のツッチーは、和服の奥様と】

【サッカーの教え子カケちゃんとシュウヘイ。カケちゃんは掛川からの参加。ありがとうね!】

【一新塾同期生サナピーはフィアンセと一緒。お似合いのお二人、いいね!】

【一新塾同期生、シンちゃんとウッチーご夫妻&ご家族】
あとになって、来て頂いたみなさん全員と写真を撮るべきだったと反省。
みなさんから頂いた笑顔がオカニートの一年分のエネルギーになります。
みなさんありがとう!・・・そして、お招き出来なかったみなさん、ごめんなさい!
1月24日土曜日はオカニートファミリー恒例の新年会だった。年々お招きしたい人が増えて2年前から会費制にさせて頂いた。場所は、今年も合気道タムラ先生のご紹介でYCACの会場をお借りできた。横浜港を見下ろす山手の山上にあるYCACは、横浜外人クラブと呼ばれる日本最古のスポーツクラブ。
オカニートがいろんな所でご縁を得た方々60人が集まって下さった。
みなさんの自己紹介が終わったところで、アトラクションのスタート。今年は、トモちゃんのピアノとナオちゃんのハープ演奏にバンド演奏と空手の演武が加わった。
まずは、社内のサッカー仲間&カラオケ仲間たちのバンド演奏。(グループ名は忘れちゃったあ!)

【初々しくてよかったよ!】

【ボーカルのサオリちゃんはオカニートと同郷】
音楽のあとは、お口直しの空手の演武。空手の兄弟子、二人が来てくれた。

【沖縄で修行してきたシノダくんの試割りは、十数年前と一味違ってた。】

【ハラダくんの型】

【黒帯の貫禄が違うけど、お二人の間に立つとオカニートもなんとなく強そう?】

【ナオちゃんのパラグアイハープ。今回のテーマは水でした。】

【トモミちゃんおピアノは素晴らしい。】

【大学サッカー部の後輩テラニシくんと、ホリグチくん。プロサッカー指導者のホリグチくんは大阪からの参加】

【スーさんバンドのみなさん、楽しいライブありがとう!】

【同じ職場&一灯塾仲間のツッチーは、和服の奥様と】

【サッカーの教え子カケちゃんとシュウヘイ。カケちゃんは掛川からの参加。ありがとうね!】

【一新塾同期生サナピーはフィアンセと一緒。お似合いのお二人、いいね!】

【一新塾同期生、シンちゃんとウッチーご夫妻&ご家族】
あとになって、来て頂いたみなさん全員と写真を撮るべきだったと反省。
みなさんから頂いた笑顔がオカニートの一年分のエネルギーになります。
みなさんありがとう!・・・そして、お招き出来なかったみなさん、ごめんなさい!